自分でできる予防Ⅱ - 心の安定を得るために -

敵を知り己を知る1

新型コロナウイルス感染症について連日のようにマスコミによる悲観的、危機的報道が続いていますが、このことがどのくらい一般の人々の精神的不安を煽っているか、また、心の不安が感染発症の素地になりかねないか、発病した場合に治り難くしかねないか、マスコミ関係者(医療の専門家、解説者、ニュースキャスター)のどのくらいの人が考えているでしょうか。考慮している人はほとんどいないようです。伝統医学では全ての病気の原因の根底に心の不安があると考え、心が安定していればどんな病気にも罹らないという教えがあります(伝統医学の原典)。
この感染症に関してマスコミは全てを正しく正確に報道をしているかというと、否です。楽観的とは言えないまでも人を安心させる情報もあるにもかかわらず、伝わってこないからです。両者の考え方を平等に伝える義務と責任があるにもかかわらず偏った報道しかしていないと言えます。マスコミの使命は、一般大衆が目に見えない敵に“恐れ慄き右往左往”させることではなく、“正しく畏れ冷静沈着”な判断と行動ができるようにすることであるはずです。マスコミの報道は敵を正確に知らせているとは言えません。
心の安定を得るためには、新型コロナウイルス感染症に対する偏りのない正しい正確な知識を持つこと(敵を知る)が大事です。次に、自分の中にある力(自然良能≒生体防御)を正確に知り(己を知る)、それを信じることです。
今回は敵を知ることから述べます。

1.敵を知る(新型コロナウイルス感染症について)

1)伝統医学の知識

新型コロナウイルス感染症は、文字通りこのウイルスが原因で発症した病気であることは間違いないのですが、伝統医学ではそれ以外に別の観点から原因を捉えます。それは天気(てんのき)との関係です。この病気の原因の邪気は何かと言うこと、どのような気象条件で発症するかという点です。
天気は本来万物の命(イノチ)を養い育むもので、風・寒・暑・湿・燥・火の六つの気に分類されます。これが季節ごとにバランス良く配剤されていれば良いのですが、ある気が多すぎたり、少なすぎたりすることによって邪気(六淫)となり病因になります。この場合は寒邪と燥邪とが多いことで発症したと考えます(湖北省武漢で12月発生)。 世界的に異常気象が続いていることが常態となって久しいですが、今年の3月から4月までの日本の天候を見れば一目瞭然で、3月の初めに夏のような暑さが続いて桜が早咲きしたかと思うと、3月末には雪が降り、4月に入っても寒暖の差が激しい。このような時は、感染が蔓延しやすく、個人においてはなかなか治り難かったり悪性化したりします。
WHOによるパンデミック宣言が3月になされましたが、これも天気が大いに関係していると私は考えています。特に欧米では感染率や致死率が高いですが、寒さと乾燥に加えさらに環境汚染(PM2.5等)があるようです。
2002年11月に広東省で発症したSARS(サーズ;重症急性呼吸器症候群)は7月(5日、台湾の患者が最後)に終息、その理由は不明とのことです。しかし、伝統医学的には季節が変わり、寒から暑に、燥から湿に移ったことによりウイルスの活動が不活発になった結果であると見ることができます。

2)現行医学(生物学)の知識

① 新型コロナウイルスの特徴

② ウイルス一般の特徴

以上、ウイルスの特徴について述べましたが、それは敵であるウイルスを正しく正確に知ることによって、マスコミの一方的な報道に対して冷静沈着な判断と行動をしていただきたいという願いからです。お役に立てば幸いです。

感染症の歴史を研究している石氏によると人類の歴史の中で病原微生物による感染症に勝利したのは天然痘くらいで、勝敗は1勝9敗だそうです。孫子の兵法の究極の戦略は“戦わずして勝つ”ですが、ウイルスとはいかに負けないで共存共栄を図るかではないかと私は考えています。そのためには、ウイルスを殲滅することばかりを考えるのではなく、己の力を知りその力をさらに高めることだと考えます。

次回は“己を知る”ことをテーマにします。